ばんがむりで働く【保育士】さんを募集中!!! 詳しくはこちらをタップ

お子様連れでの結婚式にのお供にベビーシッターご利用できます!

保育士:りさ

沖縄県内でお子様連れの結婚式、披露宴をお考えの皆様へ

目次

子連れ結婚式ってどんな感じ?

小さなお子様と一緒に結婚式をされる方はたくさん増えており、親族や友人にお子様の成長も見てもらういい機会になっていると思います!

しかし、小さなお子様連れの結婚式では、新郎新婦さんが準備している間のお子様のお世話を

●両親
●兄弟、姉妹
●友人
●式場のスタッフ

こちらにお願いすることが多いと思います!

それもとてもいい事だと思いますが

デメリットとしては、、、
●親族、友人に預けると結婚式を楽しむことができない
●感動の場面で、お子様が泣いたら会場外に出なくてはいけない
●他の親族や知り合いに挨拶ができない
●人見知りで、式場スタッフだと泣いてしまう。。。

このようなことが起きてしまいます!

新郎新婦さんもたくさん準備をしてきて、参列する方をおもてなししたい!楽しんでもらいたい!
そんな気持ちがあっても、お子様のお世話をしながらの結婚式だと

手伝ってくれく方が
結婚式を楽しめなかった。。。
披露宴のお食事を楽しめなかった。。。
こんなことが起きてしまいます

結婚式では色んな方に協力をしていただきながら作っていくものでもありますので
その状況が悪いわけではありません!
ですが、一番楽しんで欲しい方
感謝を伝えたい方に直接届かない寂しい事ですよね。。。

なので!そんな時には
ぜひベビーシッターを利用してください

結婚式は何度もやるものではないので
経験者からの声を多く取り入れる方も多いと思います!

ベビーシッターは何ができるの?

結婚式当日にベビーシッターをお願いすることで、こんなサポートが可能です!


🎈 お子様の見守り・遊び相手

控室やキッズスペースで、安心して遊べるように付き添ってくれます。泣いたりぐずった時にもすぐに対応できるプロの存在は大きいです。

🍼 ミルク・おむつ替え対応

年齢に応じて授乳やおむつ替え、食事補助もお任せできます。必要があれば持参品の管理もしてくれます。

👶 抱っこ・移動の補助

式場内の移動もサポートしてくれるので、お子様が疲れたり眠くなったりした時にも安心。

🎀 親御様が挙式に集中できる

新郎新婦やそのご家族が挙式・披露宴に集中できる環境が整うため、「結婚式をしっかり楽しんでもらう」ことが叶います。

📸 お子様の様子を写真で報告

ご希望があれば、お子様の様子を写真やメッセージで随時共有してくれるサービスもあります。


【こんな方におすすめ】

  • 小さなお子様がいるご夫婦
  • 育児中のゲストが多い結婚式
  • 式の最中はしっかり感謝を伝えたい
  • 大切な時間を安心して過ごしたい

ベビーシッターを利用するメリットとは?

結婚式にベビーシッターを導入することで、お子様を預かってもらえるだけでなく、新郎新婦やご家族、ご参列のゲスト全員がより心から結婚式を楽しめるようになります。

1. 新郎新婦が安心して式に集中できる

一生に一度の大切な日。お子様のことが心配で目の前のセレモニーに集中できない…というのは本当にもったいないですよね。プロのベビーシッターがいれば、安心して式を楽しむことができます。

2. ゲストへのおもてなしがスムーズに

子どものことで手が離せず、久しぶりに会う親族や友人にきちんとご挨拶できない…そんな場面も避けられます。特に遠方から来てくれた方々には、丁寧に感謝の気持ちを伝えたいですよね。

3. ゲストもリラックスして参列できる

小さなお子様連れのゲストにとっても、子どもを安心して預けられる環境があることで、久しぶりに夫婦水入らずで披露宴を楽しめた!という声も多く聞かれます。


どうやってベビーシッターを手配する?

結婚式場によっては、提携しているベビーシッター会社がある場合もあります。まずは式場のプランナーさんに相談してみるのがおすすめです。

もし提携がない場合でも、信頼できるベビーシッターサービスを利用することで、柔軟に対応してくれます。

【ベビーシッター手配のポイント】

  • 事前に面談ができるか確認
  • 結婚式場での対応経験があるか
  • 保育士資格や実務経験の有無
  • 当日の対応時間と料金の明確さ

まとめ

子連れでの結婚式は、決して「大変」なことだけではありません。お子様と一緒に迎える結婚式は、かけがえのない宝物のような時間になります。

そのためにも、安心して式を楽しめる環境づくりがとても大切。ベビーシッターという心強い存在を上手に活用して、最高の一日を迎えてくださいね。

お問い合わせはこちらから▶▶ 公式LINE


個性を育むベビーシッター
【訪問型保育事業】

0歳0ヶ月~15歳11ヶ月⁡
沖縄本島、離島⁡
7:00~19:00⁡
*時間外は要相談

✉:bangamuri@gmail.com

  • URLをコピーしました!
目次