沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップ
ベビーシッタと遊ぼう

ばんがむり主催の
あそびのワークショップは、
思いきり遊んで
自分を表現して自分を知って
色んな人と繋がることができる、
大人も子どもも
ありのままのあなたでいられる空間

です!

主宰
沖縄ベビーシッター
「ばんがむり」

こんな方が参加しています♪

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップ
  • ベビーシッターを利用を迷っている保護者様
  • 子どもと思っきり遊びたい保護者様
  • 発達障がいや気になる保護者様
  • 子どもとの関わり方を広げたい保育士さん
  • 生徒と信頼を深めたい小中高の先生
  • 子どもと関わる仕事をしている方

あそびのワークショップへの参加で
\こんな変化がありました/

参加した大人の感想

保育士さんに会え、ベビーシッターを頼むことに安心感が持てた。

自分を表現していいことを知って、今の仕事に誇りを持てるようになった。

自分のやりたいことが見つけられた。

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
参加した子どもの感想
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

人と関わることが好きになり、人見知りしなくなった!

自分の感情が分かるようになり、言葉で伝えられるようになった!

泣く、怒る、笑う、悲しむなんでもおっけいな空間を味わい、自分で気持が切り替えられるようになった!

ばんがむり主催
あそびのワークショップの特徴

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

泣いても、笑っても、怒っても、どんな感情も表現していい空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

自分で選択して、自分で決定して、自分で行動できる空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

大人自身が遊び事を楽しんでほしい!大人も一緒に思い切り遊べる空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

あそびながら自分が好きなものを見つけれる空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

あそびから色んな発見があることを知れる空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

挑戦することを楽しめる空間

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子
沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップの様子

直近のイベント情報

直近のイベント情報はインスタグラムよりご紹介しています

沖縄ベビーシッターばんがむりのパニパニ号のイラスト

パニパニ号登場!

沖縄ベビーシッターばんがむりのパニパニ号と遊ぼう
  • 車内で託児する必要がある
  • 海や行楽地での託児の時に
  • イベント託児の時に
  • 移動式あそび場として!

そんな時、登場するのがばんがむりの託児カー「パニパニ号」です!!

宮古島の方言でパニパニは
【元気】という意味です!!

パニパニ号

パニパニ号に、会いにきてねー❣️

主催者からのメッセージ

沖縄ベビーシッターばんがむり代表小禄理沙

初めまして!

ただただ⁡
\あそびが世界を救う/⁡
これをいつも本氣で⁡考えている、
保育士の小禄理沙です!⁡

あそびのワークショップは、
何か決められたものを作ったり、
話したりする空間ではなく、
自分が好きなあそびを、
好きなだけ楽しむ空間です。

思い切りあそびたい、
観察したい、
じーっとしていたい、
走りたい、
寝転びたいなど、
どんなことをしてもOKです!
*自分や誰かを傷つけることはしてはいけません

笑っても、泣いても、怒っても、
喧嘩してもなんでもOKな空間。

大人もありのままの心で参加出来る
そんな空間です。

その時、その時間を一緒に過ごしたご縁も
大切に自分のために一歩を踏み出す勇気がでる!
そんなワークショップです!

人生はあそびで出来ている!
人生楽しみましょ!

沖縄ベビーシッターばんがむりのあそびのワークショップ

「ばんがむり」ホームページへ