ばんがむりで働く【保育士】さんを募集中!!! 詳しくはこちらをタップ

事前面談の内容

目次

事前面談の内容

1~29の項目を事前面談でお話ししています!

  • 対面 *有料/3,500円交通費
  • オンライン【ZOOM】無料


上記のどちらかで対応いたします。時間は1時間程度となっております  ▷事前面談の予約はこちら

沖縄県在住の方・会員利用の場合

最低利用時間1時間~12時間 *連続利用

ばんがむり:スタッフ利用

基本保育【平日】
7:00~19:00
2,500円/1時間
基本保育【土日祝】
7:00~19:00
3,000円/1時間

*19:00~翌7:00の時間外は要相談 +500円/時間
*年末年始【12/28~1/5】*平日料金に+1500円/時間

ばんがむり:代表 小禄 理沙 対応  

基本保育【平日】
7:00~19:00
3,000円/1時間
基本保育【土日祝】
7:00~19:00
3,500円/1時間

*19:00~翌7:00の時間外は要相談 +500円/時間
*年末年始【12/28~1/5】*平日料金に+1500円/時間

会員利用の方法について▷

*直前予約(12時間以内)のご予約は1時間当たり500円追加料金が発生します。

サービス内容

サービス内容

  • 依頼者ご自宅での預かり
  • 公園や美容室、ショッピングモール等での預かり
  • 送迎
  • 保育園への送迎
  • 食事の介助、見守り、離乳食の介助、ミルクの授乳
  • 食事の購入
  • 入浴の介助
  • 歯ブラシ
  • 遊びの提供
  • 保護者同伴での保育
  • 外食
  • 子育てについての相談
  • 夜間の見守り 
  • 電子レンジでお食事を温める
  • 習い事の付き添い  

その他ご要望に合わせて対応していきます。

これまでの預かり場所

これまでの預かり場所

  • 依頼者さんご自宅
  • 祖父母宅
  • 公園
  • 児童館
  • キッズスペース
  • フォトウェディングの同行
  • 結婚式場(参列者・新郎新婦さんのお子さん)
  • 動物園
  • 植物園
  • ショッピングモール
  • 観光地
  • ホテルの客室・館内
  • セミナー会場
  • 美容室
  • ネイルサロン
  • マツエクサロン
  • マッサージサロン
  • 整骨院
  • cafe
  • レストラン
  • 食堂
  • 居酒屋

もう1人大人がいると助かるのになぁ、、、
子どもを見てくれる人がいいたらいいのになぁ、、、
そんな場面でご利用できます★

保育士ができないこと

保育士ができないこと

  • お食事をコンロで温める
  • 包丁をつかう
  • 掃除
  • 洗濯
  • 家事全般
  • 宅配便の受け取り
  • ポストの確認
  • インターフォンの対応
  • 保護者が指定していない方へのお子様の引き渡し
  • 病院受診
  • 病児保育からのお迎え
  • 鼻水の吸引
  • 投薬
  • 保護者指定以外のものを食べさせること
  • 保育士がお子様のことを別室で見守ること
  • 睡眠時のうつぶせ寝

安全に保育が行えるためですので、ご協力よろしくお願いします

遊びの種類

遊びの種類

  • 水遊び
  • 砂遊び
  • 土遊び
  • 花や葉っぱを使った遊び
  • おりがみ
  • 手遊び
  • 新聞紙あそび
  • ご家庭にあるおもちゃでのあそび
  • リズムあそび
  • 感触あそび
  • 手遊び
  • 歌あそび
  • ままごとあそび
  • ごっこあそび
  • 遊具あそび
  • 運動あそび
  • 生活品を使ったあそび

*木製玩具は保育士が持参します

交通費について

兄弟保育について

保育士1人に1家族の対応です

送迎について

最低利用時間1時間
※送迎時間が1時間未満であっても1時間分の保育料金+交通費が発生します。

・保育士の車で移動した場合に交通費が掛かります
・全ての保育士、車で移動いたします
・対応する保育士によって集合場所までの交通費が異なります
・交通費は2㎞あたり100円です *2㎞単位で計算します

お支払い方法

保育終了後にお支払いをお願いします
*交通費、保育料は現金でお支払いできません

QRコード決済
クレジットカード決済
銀行振込

*依頼日含めて3日以内にお支払いください

沖縄銀行】
経塚支店
普通預金 口座番号:1406732
バンガムリ オロクリサ
【琉球銀行】
石嶺支店
普通預金 口座番号:525600
バンガムリ オロクリサ
有料駐車場代などのお支払いについて

有料駐車場代、施設入場料等の保育料&交通費以外の費用は現金で支払いお願いします。

おつりのないようにお願いします。

現金支払いが出来ない場合は立替金に10%上乗せした金額でお支払いお願いします。
*銀行振込の場合は10%上乗せなし

キャンセルについて

※ネットでのキャンセル、時間の変更は4日前まで行えます。
 予約サイトにログインする▷

※3日前からのキャンセルは公式LINEへメッセージください

友だち追加
預ける人数の変更について
預ける人数を4人→3人に変更
預ける人数を3人→2人に変更
預ける人数を2人→1人に変更
予約時間の移動について

延長保育

利用時間・予約時間の変更について

保育時間の延長

保育時間の短縮

時間の変更は            
●ネットよりご予約を取り消す
(4日前まで)
*一度キャンセルをして予約を取り直す
●公式LINEに直接連絡をする     
どちらかでお願いします
 
 

時間の移動につてい

飲食物について

食事の購入について

飲食物について

*保育士が調理を行うことはできません。

調乳に使うお湯について

搾乳した母乳について

哺乳瓶洗いについて

投薬について

発熱時の対応について

 
▷感染症一覧はこちら

保険について

ばんがむり全体で保険に加入しております
保育士がお子様を預かり中に

怪我・事故・有機物の損壊 が発生した場合に保険を適用することができます

※飲食物に保護者様が準備していただく、もしくは購入したものになりますので食中毒などの発生した場合は私たちのところで保険適応できませんのでよろしくお願いします

保育士紹介

各保育士の紹介はこちらをご覧ください ▷保育士紹介

自治体に届け出済のベビーシッターです

沖縄県のベビーシッターの安全性を担保していくために【自治体へ登録済のベビーシッター】をご利用ください。▷ばんがむりの登録確認はこちら

保育委託申込書へのサイン

LINEにて契約書をお送りしますのでそちらにサインをお願いします。

幼保無償化対象ベビーシッターです

幼保無償化対象ベビーシッターです  

睡眠時の呼吸チェックについて

必要な場面でスマホを使用していますのでご理解よろしくお願いします。

お子様カルテの確認、更新方法について

SNS掲載についての同意確認

ばんがむりご利用時のお願い

戸外での保育や自然の中のでの保育活動も予想されます。その際に、蚊によっての虫刺されや小さな怪我(小さな擦り傷等)、衣服が汚れる場合がございます。

ばんがむりでは、上記のことが発生することをご了承いただきたく思います。

小さな怪我を経験し、子どもの達は自分の体の使い方を知り、大きな怪我をしないよう感覚が養われます。

また、汚れを気にせず遊びに夢中になれることも、集中力を養うためにも必要だと考えています。

子ども達の成長を一緒に共有し、子ども達が笑顔で楽しい人生が過ごせるよう、ご家族の皆さんが子育てを楽しめるよう、ばんがむりにお手伝いをさせてください。

●水遊びについて●
保育士1人:子ども1人
プール、川、ダム、ため池、湧き水、海、自宅プールも含みます

保育士1人:子ども2人
①こどもの国(沖縄市)
②宜野座道の駅(宜野座)、
③A&Wの噴水(浦添)
④西崎親水公園(糸満)
こちらの4か所であればお子様2人までは対応可能

・自宅プール、海水深30㎝未満の対応可能
・海:遊泳区域内のみ
・川、ため池、湧き水は深さが予測できないため保育士1人:子ども1人での対応となります

理由としては
・監視委員がいない
・緊急時に保育士が安全の確保が出来るようにするため

お子様3名以上でプールなどの水遊び希望の方は保育士を複数名でのご予約でお願いいたします。
*要相談

持ち物について

準備していただくもの

依頼者自宅での保育について

お散歩に出ることがあるので、保護者が出かける場合は鍵をお借りすることがあります。

  • 上着やズボン、パンツやティッシュ、タオルなど保育士がすぐに使えるように準備をお願いします。
  • 保育中にトイレを借りることがあります。
  • 宅配便やインターフォンの対応はできません
  • 入浴の介助は保育士は着衣のまま行います
  • 貴重品等の管理はご家族での管理をお願います
  • 安全のため、刃物や怪我につながるものはお子様の手の届かないところへお願いします
  • 地震等の災害対策として、保育をする場所の高いところに物を置かないようにお願いします。棚などは固定をしておくと倒れる心配がないので対策お願いします。
  • 災害が発生した場合は、電話やLINE、インスタグラムなどでご連絡いたします。

災害・天災の場合

■災害が発生した場合は、LINE電話、LINE、などでご連絡いたします。

■災害発生時、近くの避難所へ避難をしそこで待機している場合もあります。
保育士がお子さんと一緒に避難をしていますので、慌てずお迎えにお越しください。

■台風の暴風警報が発令されましたら、安全のため保育は中止、またはお迎えをお願いいたします。
その際はキャンセル料金はいただきません。

ベビーシッターのご予約

ばんがむり/沖縄ベビーシッターの予約はこちらから  ▷予約はこちら

ベビーシッター当日やりとり専用LINEの追加

預かる当日に保育士とやりとりする専用の【LINE追加】お願いしています。

こちらは全て事前面談時に確認、説明をさせていただいています

目次